室戸市で「ふるさと対話集会」を開催

午後3時過ぎに室戸市を訪問した。弘田憲一県議にお願いして午後6時から「ふるさと対話集会」をする予定だ。

室戸市の東側にある椎名地区の廃校になった小学校を水族館にしたら、全国的にニュースになり、沢山の人が訪れている「室戸廃校水族館」へ2人で行った。

f:id:nakanishi-satoshi:20190310055758j:image

水槽には地元の定置網にかかった海亀が泳いでました、この大きさの水槽が三つあり、他の水槽には鯛やハマチ、アジなどが泳いでいた。
f:id:nakanishi-satoshi:20190310055749j:image

こちらの水槽にも、漁師さんが寄付してくれた地元で取れた魚が展示されている。
f:id:nakanishi-satoshi:20190310055806j:image

f:id:nakanishi-satoshi:20190310055755j:image

屋外の25mプールにはシュモクザメや海亀、アジ、さばなどが泳いでいる。これは子供が喜びそうな水族館だ、人気が出たのもわかる。

5人の若い職員さんで運営しているそうだ。
f:id:nakanishi-satoshi:20190310055812j:image

上の写真は同じ元小学校の一室にある「椎名集落活動センター」で弘田県議と話している所。

集落活動センターは高知県の政策として、県内各地約40ヶ所で地域活性化の活動をしている。

右端がIターンで室戸市へ来た支援員の川島尚子さん、奈良の出身だそうだ。その隣の男性は、地元の定置網、椎名大敷組合の橋本健組合長、
f:id:nakanishi-satoshi:20190310055802j:image

上の写真右側が橋本組合長、左が川島尚子さん、

地元の活性化について意見交換をさせて頂いた、お二人とも大変熱心で心強い。

ここ椎名大敷組合は百年の歴史があり、35人の組合員が働いており、県外の若者も働いている。

f:id:nakanishi-satoshi:20190310062340j:image

上の写真は椎名大敷組合が作ったパンフレット、椎名地区は室戸市の東側にあたり、海の向こうは和歌山県だ、年中いろいろな魚種が豊富に採れ、今の時期はブリが採れているとのこと。

何より、月収25万円以上が保証され、勤務時間も定められている。橋本組合長の経営方針だ、素晴らしい。ここにも地域活性化に熱心に取り組む元気な若者がいた。

午後6時から弘田県議の生まれ育った浮津西町地区で「ふるさと対話集会」、38人が集まってくれた。

弘田県議は元県庁職員、県庁を辞めて当時の田村公平参議院議員の秘書になった。その時に、あの優秀な男が何で国会議員秘書の道を選んだんだとの声を聞いた。当時彼と面識はなかったが、数年後に県議選挙に挑戦し、1回目は惜敗したが、当選後はその知識と熱意で自民党高知県連の政調会長などを歴任し、期待通りの活躍中である。

f:id:nakanishi-satoshi:20190310062953j:image

上の写真、私が20分間国政報告
f:id:nakanishi-satoshi:20190310063007j:image

続いて弘田県議が地元の課題について県政報告
f:id:nakanishi-satoshi:20190310062957j:image

市内に県立診療所を再建してほしいとの要望が強く、室戸市議会もその旨決議した事を浜口市議会議長が報告した。
f:id:nakanishi-satoshi:20190310063002j:image

その他にも室戸市は台風被害を毎年受けるので護岸整備は欠かせない。

この日も会に先立ち、護岸工事を継続中の元海岸(こういう地名)を弘田県議と視察した。

皆さん熱心に聞いてくれた。室戸市は人口が約1万3千人、少子高齢化が急速に進んでいる。

しかし、この日の室戸市訪問で、地域活性化に熱心に取り組む若者たちがいる事もよくわかった。

弘田県議と共に地元の皆様のお手伝いが出来ればと痛切に思った。

それには4月の県議選で弘田県議に三期めの勝利をしてもらう必要がある。4年前の選挙は激戦で、高知県連幹事長であった私は5〜6回応援に入った。

今回も出来るだけの応援に行きたいと思う。