津波被災後対策

今朝のニュースで、岩手県大槌町被災者用仮設住宅で水道管も配水管も凍りついて使えなくなるトラブルが続出しているという現場を紹介していた。
被災者用仮設住宅は、坪単価90万円で建設したということを国会議員から聞き驚いた。
大手建築会社の販売する普通のプレハブ系の住宅の坪単価が約60万円だそうだ。
一度に多数の被災者用仮設住宅を建てる必要があるので坪単価が高いのか、公務員が坪単価のチェックが出来ないのか理由は分からない。
単価の高い被災者用仮設住宅でこのトラブルである、建設する前に想定できなかったのか。
これ以外にも、津波に襲われた市町村では今後の街づくり、高台に移るのかどうかでもめている。
また、被災者用仮設住宅を作る場所の予定地など、高知県においては今想定できる計画がいくつもある.