フィリピン視察その3 (13日午後6時追加と訂正)

12日(水)午前7時45分ホテル発、INAP(アイナップ)当日、スペイン時代の記念公園の前で参加者の記念撮影、その写真は後日掲載するが、下の写真がその門である。
f:id:nakanishi-satoshi:20141113142049j:plain
8:20会場着、ここは台湾の工業団地の一角で台湾の工場を借りたそうだ。
8:40 INAP総会開会、ここは各国の代表2〜3名ずつが参加、オブザーバーとして我々県議団ほか数名が出席している。
f:id:nakanishi-satoshi:20141113142126j:plain
f:id:nakanishi-satoshi:20141113142147j:plain
初めの議長は2013年の幹事港である高知港の会長である尾崎知事、各自の自己紹介、我々県議団も英語で自己紹介した。
すぐにスービック湾都市開発庁のロベルト・V・ガルシア長官に会長職をバトンタッチ、会議内容は新しく参加希望の韓国の唐津(タンジン)港の承認、その後、その他の事項で、インドネシア代表からもっと活発に活動しようではないかとの提案があったが、これも毎回出る提案とのこと。
9:15には終わり記念撮影。
別室に移動、こちらは体育館のような部屋、各国の代表団合わせて百名以上が参加している。 
f:id:nakanishi-satoshi:20141113105302j:plain
フィリピン人がASEAN諸国の経済状況についてグラフで示しながら説明している。
高知県の港湾振興課の玉石課長に聞くと、フィリピンのアジア研究所の職員であるとの事だ。
これが1時間ほど続いた後コーヒーブレイクタイム。
この後、各国の代表が英語でプレゼンテーションをする予定だそうだが、我々はスービック唯一のショッピングモールを視察。
高知イオンとほぼ同じ広さのショッピングモールで、2年前に出来たそうだ。
各自バラバラで散策、一回りしてスーパーマーケットに入る、食料品を見て回ったが、肉などは日本の三分のニほどの値段で現地人にとっては結構高いだろうが駐在外国人が多いのでこの価格なのか?
青木会長と久保田さんがおみやげをどっさり買っていた。
出口には尾崎知事や浜田議員と数人がおみやげの食料品を買っていた、インスタントラーメンが人気である。私もホテルの近くのコンビニで日清のカップ麺を95円で買って食べたが、日本製ほどではないがけっこうな味だった。
ここを1時間ほどで出発し、11時30分に会場へ戻るとまだプレゼンテーションが続いており、12時20分まで続いた。
その後昼食タイム。私は昼食抜きでフィリピン工芸大学の学生が演奏する民族音楽を聞いていた。(下の写真)
f:id:nakanishi-satoshi:20141113105211j:plain
特に直径10センチほどの竹を組み合わせた楽器は初めて見るものだった。(写真)
f:id:nakanishi-satoshi:20141113105214j:plain
午後1時過ぎに会場から出発、すぐ近くにある日本の工業団地内にあるフィリピン日本電産スービック(株)を訪問した。
ここでは井ノ元副社長の説明を受けた。この工場では3インチや2.5インチのCDドライブの小型モータを生産しており、世界中のシェアーは7割〜8割にのぼるという。
日本電産は元々、昨日訪れたホンダの工場のあるバタンガス州ラグナ地区に進出していた。同業他社であったサンキョウを合併するにあたり、2001年スービック経済特区に進出し、10月から工場を稼働したそうだ。ここの近くのクラーク経済特区にも工場があり、フィリピンで4カ所に工場を進出させているそうだ。
こちらの従業員数は約4千名、正社員は1,062人、二つの人材派遣会社からの契約社員が2,926人、試用期間中の者が61名、そのうち日本人社員は10名〜15名。
ラグナ工場はこの工場の約3倍の1万2千人の従業員数だそうだ。
ここの契約社員は、10日間の教育を受けた後、簡単なラインに配属され、徐々に高度なラインに配属されるが、期間は半年間、日本では考えられない期間だ。
優秀な社員は連続雇用を行い、正社員に登用される道もある。
工場の中には二つの派遣会社の部屋もあり、2〜3人がおり彼らが1,500人ずつの労務管理をしている。
フィリピンの賃金上昇率は年4〜6%で物価上昇率と同程度なので従業員の不満はないとのこと。ただし、労働組合は作らせない方針である。労働組合が出来ると非常に面倒なことになる。
また、フィリピンの交通網、電力設備などのインフラ整備はまだ遅れており、この工場でも自家発電設備を備えているとのこと。マニラ市内は車の増加に道路整備がついていけないらしく、どこへ行っても渋滞だらけだ。
午後3時に視察を終え、一旦会場に帰り、我々県議団は午後3時30分から、尾崎知事と韓国のタンジン市の金市長、チョン市議会委員長はじめ5名の方と意見交換会を行った。
韓国のプロ野球球団SKYバーンズの金元監督は、何度も韓国の野球チームを引き連れて高知市でキャンプを行ってくれたが、金監督が新しく就任する野球チームはタンジン市を拠点とするチームだそうで、港湾と野球と交流を深める事ができればという話で盛り上がった。
30分程で終了し、一旦ホテルへ戻った。
午後6時30分から、近くのヨットクラブのレストランで懇親会、いつも時間通りに集まるのは高知県だけ、後の国はのんびりしたものだ。しかし、今年は20分遅れ程で始まった。
f:id:nakanishi-satoshi:20141113185749j:plain
f:id:nakanishi-satoshi:20141113185811j:plain
ガルシア長官の挨拶に始まり、おみやげの交換会食事会は1時間程経つと半分程になった。
県職員に閉会予定を聞くと9時10分の予定とのこと。
8時前にはほとんど高知県だけになったので、私はタクシーを呼んで一人でホテルへ帰った。