経済

地元の水産加工業

今日は地元の水産加工業者を訪問した。それぞれが、県の産業振興計画の補助金を利用して加工場を作った。はじめに訪れたのは、すくも湾漁協の側の「土佐社中」、東京のダイヤモンド・ダイニング(以下D・Dと略す)が資本を出している会社だ。今日はD・Dに送…

年末に農林水産業が苦戦している

地元宿毛市の知り合いを回った。たまたま農業、林業、漁業の従事者だ。農業では高温多雨の影響で作物が大きな影響を受けている。 12月の中旬というのに気味の悪い暖かさが続いている。その原因は南米沖の太平洋海域で起きているエルニーニョ現象だと報道され…

高知県の有効求人倍率が1.0になった

今日のインターネットニュースで、9月の高知県の有効求人倍率が1.0倍になった事を知った。念願の1倍達成である。数字上は仕事さえ選ばなければ、全ての人が仕事に就けることになった。四国の他の3県はとっくに1倍を超えていたし、全国平均は1.24倍である。し…

高知県園芸連の茄子の出荷体制変更について

安田町のナスの栽培業者から、高知県園芸連が今年9月からナスの出荷体制を一律にしたことに対する批判が出たことを書いた。高知県のナスの生産量は日本一である。これまで「土佐鷹」は県の農業振興部が開発したブランドナスとして高値で取引されている。しか…

県内有効求人倍率0.92倍

今朝、ブログに全国の有効求人倍率の事を書き、県内の数字は分からないが、横ばいの0.82倍程度かと書いたら、なんと0.92倍で過去最高を記録したそうだ。全国も四国の他の3県も1倍を超えているとはいえ、高知県では初めてです。家庭支出も2人以上の家族の家庭…