歴史

「天皇誕生日をお祝いする県民のつどい」に参加

2月23日午後1時30分から、高知市のちより街テラスで「天皇誕生日をお祝いする県民のつどい」が行われ、参加した。 来賓挨拶は中谷元衆議院議員、弘田兼一県議会議長、その他に県議会議員、市町村議員が参加した。 記念講演は、呉善花(オ ソンファ)東京国際大…

藤原正彦先生の勉強会に参加した。

19日(月)夜、城内実衆議院議員の呼びかけで、数学者の藤原正彦先生を囲む勉強会が東京で開かれ、出席した。 積極財政議連の役員メンバーをはじめ、城内議員の地元の後援者の方をはじめ、17名が参加した。 藤原正彦先生は、城内議員が、郵政改革に反対して自…

アメリカ独立戦争と南北戦争

私は、アメリカの歴史は、1620年、102名の清教徒がメイフラワー号でプリマスへ渡った時から始まったと、勘違いしていたが、改めてアメリカの独立戦争と南北戦争について、日本では適当な解説本がない事に気が付いた。 この本によると、アメリカ大陸は、1492…

司馬遼太郎の「アメリカ素描」を読んで

司馬遼太郎氏の「アメリカ素描」を久しぶりに再読して、私がアメリカの歴史を知らないことに気がついた。 司馬遼太郎氏の本は、「燃えよ剣」、「龍馬がゆく」、「坂の上の雲」、「飛ぶが如く」など何冊か読んだ時期があった。しかし、明治以後を否定的に捉え…

台湾のパイワン族訪問 その1

昭和17年7月から18年1月にかけてニューギニアのポートモレスビー攻略作戦を戦ったのは、高知で編成された歩兵第144連隊を主力とし、広島県福山市の歩兵第44連隊、大阪で編成された独立工兵第15連隊であり、南海支隊と呼ばれた。 私はその南海支隊戦友遺族会…

ジョン万次郎祭り 最終章

はじめに、ジョン万次郎祭りに、在ボストン日本国総領事館の鈴木光太郎総領事が出席して開会式で挨拶された事がぬかっていたので追記します。名刺交換をしました。 私がジョン万次郎を強く意識したのは中学2、3年の頃であった。60年近く前だ。 高知新聞に、…

ジョン万次郎祭り その2

6日はボストン市内観光、前回お知らせした後はクインシーマーケットで昼食の後ボストン美術館などを見学した。 下の写2枚はクインシーマーケット、 次の4枚の写真はボストン美術館です、モネの絵がありました。 美術館見学の後も貸切バスでフェアヘブンへ向…

ジョン万次郎祭り in フェアヘブン

10月7日に米国東部海岸にあるフェアヘブンで行われる「ジョン万・ホィットフィールド祭り」に参加する為、土佐清水高校の高校生をはじめ総勢23名で、5日成田空港からボストンへ飛びました。飛行時間12時間30分、 現地時間6日はボストン市内観光 マサチューセ…

特攻平和観音年次法要に参加

9月23日(土)午後2時より、東京世田谷区の世田谷山観音寺で、(公財)特攻隊戦没者慰霊顕彰会主催の第72回特攻平和観音年次法要があり、初めて参加しました。 この法要は神仏習合で、世田谷山観音寺の太田恵淳住職と駒繋神社の澤田浩治宮司がお二人で行いました…

敗戦記念日に「ルーズベルトの開戦責任」を再読して思う

敗戦記念日の今日、あらためて大東亜戦争について考えてみる。 「ルーズベルトの開戦責任」を書いたのは、第二次大戦当時米国共和党の重鎮議員の一人であったハミルトン・フィッシュ、書かれたのは1976年、彼が87歳の時である。 その時にはフランクリン・ル…

国家崩壊と国民保護

藤原正彦先生の上記の本を再読した。 最初に読んだのが平成25年12月22日と書いてあるので10年前だ。 この中で、五木寛之氏との対談が印象に残った。 藤原正彦先生は昭和20年8月、2歳の時に母・藤原ていさんに手を引かれて、5歳の兄、生後数ヶ月の妹と共に、…

「特攻勇士の像」除幕式、その2

この事業は「公益財団法人 特攻隊戦没者慰霊顕彰会」が実施しているもので、藤田幸生さんが会長です。私は藤田さんから依頼を受けてこの事業を進めました。 平成19年から始められ、高知県護国神社へ建立した像は、全国で22ヶ所目だそうです。 顕彰会のパンフ…

高知県護国神社に特攻勇士の像が完成した

4月30日(日)、高知県護国神社の境内に「特攻勇士の像」が完成して除幕式を行いました。 私は「高知県特攻勇士の像建立実行委員会」の会長として、多くの皆様のご支援、ご協力で完成する事が出来ました。 ご支援頂きました皆様に感謝です。有難うございました…

バイデン米国大統領のウクライナ電撃訪問

21日午後7時のNHKニュースによると、米国はこれまでウクライナへ日本円で約3兆4千億円の軍事支援を行った(私は約4兆円と聞いたのだが)との報道でした。 米国は第二次世界大戦において、1941年(昭和16年)12月大東亜戦争が始まる以前にも、イギリスとソ連に対…

特攻勇士の像を高知県護国神社に建てる初会合

10月1日(土)午後1時30分から、高知県護国神社において、高知県護国神社に特攻勇士の像を建てるための初会合が行われました。 これは公益財団法人特攻隊戦没者慰霊顕彰会が全国各地で進めているもので、上の写真は茨城県護国神社へ建てられたものです。 この…

「満州裏史」太田尚樹 著を再読

10年振りに太田尚樹氏の書かれた「満州裏史」を読んだ。 満州国に理想を実現しようとした甘粕正彦と、官僚として満州国の産業を起こし、世界一級の産業国とした岸信介の二人を通して、日本が何故満州国を作ったかを分析した本です。 この本によると、甘粕は…

「責任ある積極財政推進議連」の勉強会に参加

25日(木)午後3時より、衆院第二議員会館の会議室で、第10回「責任ある積極財政を推進する議員連盟」勉強会があり、出席しました。 今回の講師は、元国土交通省技監で全日本建設技術協会会長、国土学総合研究所長の大石久和先生です。 私が、大石先生の講義を…

佐渡島視察2日目

8:50 曽我ひとみさんと面談 曽我さんは普段はあまり話さない方だそうですが、この日は議員の質問に積極的に答えてました。 拉致家族にお会いして話を聞くのは何年振りかになる。 横田めぐみさんのご両親にお会いした事が、県会議員時代に2度ある。お話を聞く…

豊穣の島 佐渡島

「『佐渡島の金山』の世界遺産登録を実現する議員連盟」21名と一緒に新潟県の佐渡島を訪れている。 佐渡島へは新潟港から佐渡の両津港までジェットフォイルの高速船で約1時間、この船は平均時速68㎞(37ノット)で走る。相当に速い。 来てみたら、佐渡島は、私…

「保守団結の会」の勉強会に参加

18日(火)は参議院本会議は開催されないが、自民党の議連と、政務調査会で重要な会が開かれたので出席しました。 午前11時から参議院議員会館会議室で、私の所属する「保守団結の会」(53名)の勉強会が開かれた。 議題は佐渡金山を世界文化遺産に登録する問題…

紫電改記念館を訪れた。

愛媛県愛南町にある日本海軍戦闘機「紫電改」記念館を久しぶりに訪れた。 ここは宿毛湾の北側になる。下の写真の遠景の右側が高知県大月町柏島になり、左側は私の故郷、宿毛市小筑紫町になる。 この紫電改は昭和20年7月24日の豊後水道上空の空中戦を戦ったう…

三島研 講師:神立尚紀 演題:「私の会った零戦パイロットたちの素顔」に参加しました。

三島由紀夫研究会(略称 三島研)5月の公開講座は、5月27日(木)午後6時から市ヶ谷の私学会館で、カメラマンでノンフィクション作家の神立尚紀氏を講師として、「私の会った零戦パイロットたちの素顔」という演題で開催されました。 私はかねてより、神立さんの…

秋葉祭りを見に行った。

宿毛の自宅を午前10時55分出発、佐川町でラーメンを食べて、3時間20分後の午後2時25分に秋葉神社へ着いた。 凄い人出と聞いていたので、地元の横山文人県議にお願いして神社の近くの駐車場まで行けるようにして頂いた。 横山県議から午後2時30分までに着けば…

堀江正夫先生104歳のお祝い講演会

30日(水)午後6時から霞ケ関の霞山会館で、元参議院議員、元日本陸軍参謀の堀江正夫先生の104歳のお祝いと、「大東亜戦争とニューギニア」と題するご本人の講演会があり出席した。主催は日本・パプアニューギニア協会(会長は田中和徳衆議院議員)である。 堀江…

即位の礼正殿の儀に参列し感動した

10時40分、参議院議員会館で受付しバスに乗り込んだ。皇居坂下門で渋滞、着いたのが11時25分、宮殿の中の春秋の間に案内された。 ここは一般参賀で入る東庭に面しており、天皇陛下が国民にお手を振る場所の裏側にあたる。 春秋の間は45メートル×18メートルほ…

古事記を初めて通して読んだ

これまで何度か古事記と日本書紀を読み通そうとしたが、いずれも失敗した。 上記の本を読んで初めて全体が分かった。 以前、旧約聖書を読もうとして何度か断念したが、漫画の旧約聖書を読んで初めて理解したのと同じパターンだ。 それにしても古事記に出てく…

県内各地訪問、満州と朝鮮半島

30日(日)午後5時から、弘田兼一県議の自民党室戸支部総会へ参加した。 中谷元衆議院議員も参加した。宿毛の自宅から室戸まで、車で5時間かかる。 会場は「花月」元料亭だ、県議時代は委員会調査で毎年室戸を訪れ、ここで昼飯を食べた、料理は美味しい。 久し…

沖縄で慰霊

5月2日、沖縄の旅の最終日は戦没者慰霊を行なった。 上の写真は南部の八重瀬町にある、高知県戦没者を慰霊する「土佐の塔」、どなたかが数日前に訪れたのであろう、花が供えてあり、私も持っていった花を供えた。 摩文仁の丘にある沖縄を守って戦った、日本…

天皇陛下御即位30年奉祝感謝の集い

10日(水) 午後2時から国立劇場で、超党派の国会議員で構成される「天皇陛下御即位30年奉祝国会議員連盟(550名)」主催の祝賀式典が行われて出席した。 この日は六十年前の両陛下ご成婚の日だそうだ。 式典は国家斉唱に始まり、主催者式辞が国会議員連盟会長・…

藤原正彦「国家と教養」を読んで

年末に藤原正彦氏の「国家と教養」を読んだ。 藤原正彦氏の書いた「国家の品格」は素晴らしい本だ。この本も期待通りの本であった。 この本の最期の方に、お茶の水女子大学に在職中に読書ゼミをやったとの記述があり、その中で取り上げた「新版 きけ わだつ…