日米地位協定と高知県

4月12日の高知新聞に、米軍の低空飛行訓練ルート「オレンジルート」に位置する長岡郡本山町や土佐郡大川村の上空で11日、米軍機とみられる航空機が相次いで超低空で飛行した。約40分後には同じ区域を高知医療センターのドクターヘリが患者移送のために飛行した。

との記事が載っており、この件について高知県の尾崎知事が、河野外務大臣、岩屋防衛大臣に対して、米軍機の低空飛行訓練が高知県のドクターヘリが飛行する時間と一緒になる可能性があり、事故につながりかねないので低空飛行訓練の中止を申し入れたとの報道があり、インターネットニュースでも流れている。

伊勢崎賢治氏と布施祐仁氏の共著で日米地位協定の解説書「主権なき平和国家」によれば、オレンジルートなど7つの飛行訓練ルートは、米軍が勝手に決めて良い事になっており、飛行訓練を実施するにあたり、日本政府への通告などは必要ない。

パイロットは周囲の状況を目視で判断せよと書かれているという。
オレンジルートでの米軍機の訓練飛行は吉野川の河口から高知県嶺北地域に及び、そこにある早明浦ダムが目標となっているようだ。
北朝鮮情勢が緊張すると飛行訓練が頻繁になる。
早明浦ダムに米軍機のA10爆撃機が墜落した事故が起きた。

これまでにも尾崎知事はたびたび米軍機の飛行訓練中止を申し入れているが、私が県議会議員であった時は、自民党県議団は日本防衛に必要な訓練だとの認識のもとに、抗議活動はしていない。

国会議員になる前から、この日米地位協定については関心があり、一年ほど前から先にあげた「主権なき平和国家」を繰り返し読んでいる。

日米安保条約日米地位協定により、米軍はいつでもどこでも基地や訓練域を日本政府に申し入れて作る事が出来、日本政府は合理的な理由がない限りこれを断る事が出来ない事になっている。

これで独立国家といえるのかという状態である。

十数年前であったか、自民党で、この日米地位協定の見直しを検討する勉強会を作ろうとした事があり、その時の役員に河野太郎議員、岩屋毅議員の名前がある。

私は事情を知っているベテラン議員からこの時の経緯を聞いた。

外務省からの圧力などがあり勉強会は中止になったとの事である。

当時はまだ日本の防衛の多くを米軍に依存している時代であり、米国に物申す雰囲気ではなかったのであろう。

今は大きく事情が変わっている、ドイツやイタリアなどのヨーロッパ諸国、韓国などと米軍との関係を見ても、日本と米軍との関係よりも、もっと物申す体制が出来ている。

見直しに向けての勉強会が必要であると思っている。

 

韓国による日本の水産物輸入禁止措置の2審判決

韓国が福島原発事故による放射能汚染を理由に、東日本大震災以来青森、岩手、宮城、福島、群馬、茨城、栃木、千葉など8県産の水産物輸入禁止措置をとっている事に対して、日本がWTOに禁止解除を訴えていた裁判で、1審にあたる紛争処理小委員会は「韓国の輸入規制はWTOルール違反」すると、日本の訴えを認めていた。

ところが、一昨日、上級審で、韓国の主張を認めたわけではないが、日本の訴えを退けた。

現在でもこのような水産物に対する輸入規制措置をとっている国は中国、台湾など23ヶ国ある。

事実上の韓国の勝訴で、昨日午前8時30分から自民党本部で開催された水産部会、水産総合調査会の合同会議では、出席した自民党議員から水産庁の報告に対して、厳しい批判の声が相次いだ。

これを受けて、浜田靖一水産総合調査会長は「これまで、日本が国際的に提訴したり、提案した事案で勝ったためしがない、今回も同じだ。いつも水産庁は大丈夫と言うが、大丈夫であった事がない。改めて我々は外務省と水産庁の出席を求めて事情説明の会議を開催する。」と発言した。

マグロ・カツオの捕獲規制も同じことだ、本当に日本政府は情けない。より一層のハッパをかけるしかない。

4月12日の参議院本会議

午前10時10分から参議院本会議開会、

渡辺美知太郎参議院議員が、那須塩原市の市長選出馬の為議員辞職、本会議で認められた。

「子ども・子育て支援法の一部を改正する法律案」が上程され、宮腰国務大臣から趣旨説明があり、立憲民主党の牧山ひろえ議員他4名が質疑を行った。

また、司法書士法及び土地家屋調査士法の一部を改正する法律案をはじめ4本の法案が可決成立した。

12時15分散会。

石破茂衆議院議員の元号に関する発言の真相

元号が「令和」に決まった後の、政治家に対するインタビューの中で、野党の政治家が「令和」に対してケチをつけた発言をした事を批判する評論家のブログを見た。

その中で、私の所属する会派の会長である石破茂衆議院議員もケチをつけたとの批判があった。

私の友人からも石破議員批判の言葉を聞いた。しかし私は石破さんがどんな発言をしたか知らなかったので、答える事が出来なかった。

今日の昼に石破派の会合があり、私は別用があり出席出来なかったが、秘書を出席させた。

別の議員がこの発言問題を取り上げ、石破会長の発言全部をコピーして配ったそうだ。

以下がその発言だが、どこかのマスコミが切り貼りして意図的に悪意を持って報道したとしか思えない。関係する質問と石破議員の回答を、石破会長の名誉の為に掲載する。

 

「 (問)「令和」に決まりましたが。

(石破)それは聞いた時は違和感があるよね。やはり前の元号なりもそうだったが。でもやがて慣れてくるでしょう。なんでもそうですよ。

(問)簡潔に「令和」の感想を

(石破)だからどう説明したら良いかね。よく我々は「令」という字の持つ意味をきちんと調べて、国民がすんなり納得していただけるように、説明する努力をしなければいかんわね。

(問)総理談話について、新たな時代への期待

(石破)平成が震災もありね、阪神淡路があり、東日本大震災があり、なかなかその願い通りに地平らかにして天成るにならなかったわね。でもそれでも、戦争がない良い時代にあった。明治も大正も昭和も戦争はあったわけで、平成は初めて明治以降戦争がない元号の時代だったわけでね。だから、新しい時代には戦争がない、人々が対立ではなく、情緒・対話そういう時代になるようにと私は思います。」

 

私は石破さんの発言に何の問題もないと思う。

航空自衛隊のF-35A戦闘機が墜落

9日の夜7時30分頃に、青森県三沢市沖の東約135キロの太平洋上でF-35A戦闘機が墜落した。

本日のニュースで、防衛省パイロットが脱出した様子はないとの報道があり、ご家族の了解を得て氏名も公表された。

自衛隊パイロットの家族は、もしもの事故を常に考えていると聞いた事がある。

パイロットは行方不明であるが、ご家族の気持ちを察すると心が痛む。

事故の一方を受けた時、大変な衝撃を受けた。

最近、F-35戦闘機の事を調べ、現在飛んでいる戦闘機では、世界一安全な戦闘機であるはずであったからである。

この戦闘機はもうすでに400機以上が生産され、世界各地で訓練を行っている。

これまでにF-35Bが1機墜落したが、それ以外は初めての墜落である。

しかも今回の事故機のパイロットは3等空佐で、飛行時間3200時間と報道されている。ベテランパイロットだ。

F-35はステルス機であるが、訓練の時には自機の位置を知らせる為に電波を出しながら飛ぶそうだ。

事故機の航跡はレーダーで捕らえられてているはずだ。

報道によると、このパイロットが僚機に対して「訓練中止」を伝えた直後に墜落したようだ。

事故原因は全く分からない。

F-35戦闘機はFMS調達といって、完成品を輸入するのみで、日本が性能解明などに関与できない為に、今後の事故原因調査にどれだけ関与出来るか分からない。

しかし、今後予定通りこの戦闘機を購入していくのであれば、米国政府に対して、事故原因の究明に関して防衛省も共同して関与する意思を伝えるべきであろう。

天皇陛下御即位30年奉祝感謝の集い

10日(水) 午後2時から国立劇場で、超党派の国会議員で構成される「天皇陛下御即位30年奉祝国会議員連盟(550名)」主催の祝賀式典が行われて出席した。

この日は六十年前の両陛下ご成婚の日だそうだ。

式典は国家斉唱に始まり、主催者式辞が国会議員連盟会長・伊吹文明、奉祝委員会会長・三村明夫、

来賓祝辞は内閣総理大臣安倍晋三衆議院議長大島理森

各界からの祝辞は日本経済団体連合会会長・中西宏明、ノーベル賞受賞者京都大学教授・山中伸弥、タレント映画監督・北野武三陸花ホテルはまぎく社長・千代川茂、ブラジルサンパウロ市エタバ高校2年生の宮崎真優さん。

タレントのたけしさんは、ここでもボケるかと思うようなボケから始まったが、祝辞の内容は、子供の頃の自らの体験と、陛下とお話しされた時のやり取りを入れて極めてまともであった。この様子はテレビニュースで何度も流れている。

サンパウロ市の高校生の宮崎真優さんの祝辞は素晴らしかった。彼女は日本語を学びに日本へ留学いているのだろう。

最初の移民であったひいじいちゃんの話から始まり、内容も素晴らしいが、緊張している様子を見せず、実に堂々とした話し方で最後まで詰まる事もなく話し終えた。

大したものだと多くの議員から賞賛の声が上がっていた。

祝賀コンサートは

MISIAの独唱、題は忘れたが素晴らしい歌声であった。

松任谷由実の「春よ来い」は何度か聞いたことがある。歌も素晴らしかったが、銀色か灰色の和服姿も素晴らしかった。

二人組の「ゆず」は名前を聞いたことはあったが、歌は初めて聞いた。

奉祝演奏は今上陛下の御製「我が国の旅重ねきて思ふかな年経る毎に町はととのふ」

「幸くませ真幸くませと人びとの声渡りゆく御幸の町に」

という歌に、松任谷正隆松任谷由実さんが曲をつけたそうで、ゆずと松任谷由実さんが歌った。

この祝賀コンサートの部は、松任谷由実さんの夫である松任谷正隆さんの企画によるものだそうだ、この方は知らないが、素晴らしいコンサートであった。

私は宮崎真優さんの祝辞と松任谷由実さんの「春よ来い」の歌を聞いて、涙が流れてきた。

理由はよく分からないが、日本人の素晴らしさに感動した。

締めは伊達忠一参議院議長の音頭で聖寿万歳、1時間30分の式典で、素晴らしい集いであった。

また、この日は参議院では私が所属する東日本大震災復興特別委員会が開かれていたが、午後1時から、この式典参加の為休憩に入り、午後4時から再開して午後5時5分に終わった。

高知県議選の結果

自民党は19人と無所属2人で21議席を確保、前回から1議席減ることになった。

南国市の坂本県議が98票差で惜敗したのは予想外であった。田中徹県議の得票数(田中 6,378票、岡田 4,260票、坂本 4,162票)を考えると、現職2人の当選は十分可能であった。

土佐市の森田英二さんが4年ぶりに復活したのはよかった。彼と私は平成11年に県議選当選同期で同い年だ。

高知市選挙区でも、西内隆純さんが4年ぶりに復活当選できてよかった。滑り込みセーフ❗️

高知県連の事前調査でも、自民党の支持率は高かったので、南国市で1議席減ったことが残念だ。