28日(土) 高知市内のホテルで、高知高校昭和44年度卒業生の最後の同窓会が開かれて出席しました。
我々の同窓会は数十年前からオリンピックの年に合わせて4年に一回開かれていた。
コロナ禍で東京オリンピックに合わせて開く事が出来ず7年ぶりの開催となった。しかも今年で72歳、合同同窓会は今回で最後となったが、なんと94名の参加があった。我々のクラスは9組あり、50名平均であったので約450名いた。
下の写真の和服の女性は私の3組の幹事だある山脇さん(座っている右側)の奥様まやさん、同級生です。
次の写真は3組の12名の参加者のテーブルです。
山脇さんの話では、2年間同じクラスだった3組は52が卒業し、この日までに10名が亡くなっている。同窓会は物故者への追悼礼から始まったが、この死亡者数は同期のクラスでも一番多い。
親友の松下さん(横浜市在住)は最近絵を描き始めた、絵画教室に通って習っているそうです。
素晴らしい作品だと思ったので、作品と一緒に記念撮影しました。