IPU(列国議会同盟)会議その1

IPU(列国議会同盟)会議は参加国が178ヶ国・地域である。米国は途中で退会している。

今回は第144回、大会は1889年(明治22年)6月に9ヶ国参加のもとパリで開催されたそうだ。

日本は1908年(明治41年)加盟、第二次世界大戦中はIPU会議そのものが中断したが、1947年再開、日本は1952年(昭和27年)に復帰したそうです。

会議は毎年開催されており、一回は事務局があるスイスのジュネーブで開催されることが多く、もう一回は各国の持ち回りで、今回は3月20日から24日までインドネシアのバリ島デンパサール市のヌサ・ドゥア地区で開かれた。

f:id:nakanishi-satoshi:20220324092040j:image

(左より鉢呂吉雄参議院議員(立民)、私、田中和徳団長、近藤昭一衆議院議員(立民))
f:id:nakanishi-satoshi:20220324092037j:image

(会場内のホテルで記念撮影、上は参加国の国旗の前で、下は会場外で)

今回の議題は地球温暖化対策であったが、ロシアのウクライナ侵略により急遽議題が追加された。

21日の課題は、ロシアによるウクライナ侵略に対する非難決議を追加議題に載せるかどうかの採決だ。

当初は、ロシアに対する非難文言の穏やかなインドネシア案と、ロシアを国連の専門機関のメンバーから排除せよとの強行な文言の入ったウクライナ案があった。

これに対して、数ヶ国から、もっと各国が賛成しやすい案を作ろうという動きがあり、代表としてニュージーランド案が提出された。

投票数は参加国の人口により、割り当てられ、日本は20票もっており、一番多いのは中国で23票である。

投票結果は、ニュージーランド案が賛成588票で採択された。

日本も田中団長以下4人で話し合って20票をニュージーランド案に投票した。

f:id:nakanishi-satoshi:20220324122735j:image

上の写真は田中和徳団長との記念撮影です。

なお、インドネシア案の賛成も376票あり、これは私にとっては意外だった。

インドネシアは、ロシアにも、NATO諸国の押すウクライナにも偏らないという意識が強いのと、宗教の問題で、イスラム教を支持する国々がインドネシア案に賛成に回った。

日本にいては分からない国際関係だ。

f:id:nakanishi-satoshi:20220324092931j:image
f:id:nakanishi-satoshi:20220324092927j:image

上の2枚は本会議場の全景です。