思い

靖國神社秋の例大祭、参拝

18日(木) 午前8時、みんなで靖國神社に参拝する国会議員の会で、秋の例大祭中の靖國神社へ参拝した。 尾辻会長、日本遺族を代表して水落議員、自民党、日本維新、希望の党、日本のこころの各会派の代表が玉串奉奠を行なった。 参加議員数は71名と報道されて…

「大人の見識」「背中の勲章」

以前は時々このブログで書評を書いていたが、久しぶりに書きたいと思う本に出会えた。 阿川弘之さんの「大人の見識」(2007年11月初版、新潮新書)と 吉村昭さんの「背中の勲章」(昭和46年初版、新潮社)だ。 両氏の本は結構読んでいるのだが、この2冊は初めて…

中大少林寺拳法部・神奈川OB会に出席

29日(土) 午後4時から横浜市の山下公園近くの会議室で、中央大学少林寺拳法部の神奈川OB会が開かれて出席した。 庄野監督による現役学生3人の紹介、庄野監督は神奈川県在住、学生3人は神奈川県の出身だ。 右はOB会長の山守さん、横須賀市浦賀の出身、左隣は…

日航機墜落事故から33年

1985年(昭和60年)8月12日、羽田発大阪空港行きの日航ジャンボ機が御巣鷹山に墜落して33年が経ったと報道されている。 私がこの事故の一報を聞いたのは、東京の神田神保町のビル管理業務に就いており、宿直の日であった。一晩中テレビを見ていた事を鮮明に覚…

よさこい祭りとブルーインパルス登場

今年のよさこい祭りが終わろうとしている。 マスコミの報道を見ると、この暑い中祭りを楽しんでいる人達の思いが伝わってくる。 昨年は枡形演舞場に行ったが、あまりの暑さに15分ほどで帰ってきた。 今年は会場へ行く気力もなく、自宅のテレビで楽しんだ。踊…

第1回沖縄空手国際大会開催

8月1日から8日まで、沖縄県那覇市で第1回沖縄空手国際大会が開催されており、観戦した。 上の写真は沖縄空手会館、他の写真は沖縄県立武道館の会場。 主催は沖縄県、実行委員会会長は翁長知事だ。 世界に広がる沖縄空手と古武道の型を統一することを目的とし…

沖縄古武道

2日から4日まで沖縄に行き、他の仕事を兼ねて、剛柔流沖縄館の仲本喜一先生から古武道の棍、サイ、トンファーなどの基本振りを教わった。 仲本先生は剛柔流の開祖宮城長順先生から直接教わった数少ない直弟子の1人だ。昭和3年生まれの90歳になる。 空手一筋…

建国記念の日をお祝いする高知県民のつどい

11日(日)午後1時から、高知市の高知会館で「建国記念の日をお祝いする高知県民のつどい」に参加した。 祝辞は、私と桑名龍吾県議会議員、加藤漠県議会議員も出席した。 私は自民党で行われている憲法改正推進本部での、私の意見を述べた。内容は2月8日にこの…

空手家 佐藤俊和師範のご逝去を悼む

昨日、極真空手の第8回全日本チャンピオンであった佐藤俊和師範が亡くなった事を知りました、70歳、まだまだ活躍していただきたかった。 上の写真は、昨年4月、私の空手の師匠であり、佐藤俊和師範の盟友である佐藤勝昭塾長が率いる、王道流空手道佐藤塾の祝…

草津白根山噴火で自衛官が犠牲に

犠牲になった49歳の自衛官は訓練中に噴火にあった事を始めて知った、ご冥福を祈ります。 また、負傷された皆様にお見舞い申し上げます。 今日(24日)松山市の出張から議員会館に帰ったら、防衛省から簡単な事故報告書が机の上に置いてあった。 自衛官が噴火の…

香川県と高知市で挨拶回り

11日(木) 午前6:24発の汽車で高松市へ、香川県自民党賃貸支部の役員会へ出席、吉田宏基支部長(アート不動産社長)はじめ役員の皆様と昼食を食べながら国政報告を行った。 相続未登記の建物を何とかしてほしいとの要望があったので、現在法改正を行おうとし…

再び「葉室麟」の小説など

年末から正月にかけて久しぶりにまとまって本が読めた。 葉室麟氏が亡くなってから、葉室氏の書いた武士の小説に凝った。「蜩の記」は本だけでは飽き足らず、女房の勧める映画もDVDを借りて見た、役所広司、岡田准一が良い演技をしていた。その他「潮鳴り」…

謹賀新年

皆様に新春のお慶びを申し上げます。 久しぶりにくつろいで本を読む時間が出来ました。 今野敏、葉室麟氏の小説を読んでおります。 大晦日から佐藤智恵さんの「ハーバード 日本史教室」(中公新書ラクレ)も読んでます。この本はハーバード大学の授業で何人か…

作家の葉室麟氏逝去

葉室麟氏逝去の記事を読み、全く知らない作家であったが、死亡記事で時代小説の評価が高いので読んでみた。 私と同じ昭和26年生まれだった、1月生まれなので学年は1年違う。 「蜩の記」豊後羽根藩の武士で、不祥事により十年後に切腹を申しつけられた武士・…

天皇誕生日をお祝いする県民の集い

23日(土) 午後1時30分から高知会館で表記の会が開かれ参加した。今年も県会議員の参加は少なく、浜田議長と弘田県議のみであったが中谷元、山本有二両衆議院議員が参加した。 日本会議の山村会長の主催者挨拶の後 中谷元、山本有二衆議院議員の祝辞の後、私…

靖国神社公式参拝

5日午前8時から靖国神社へ参拝した。 「みんなで靖国神社へ参拝する国会議員の会」は春と秋の例大祭に公式参拝を行なっている。 今年秋の例大祭は衆議院議員選挙の最中で、参拝が出来なかったため今日になった。 国会開会中で、自民党は午前8時党本部で政調…

47回目の憂国忌

11月25日東京の星陵会館で憂国忌開催 昭和45年11月25日、陸上自衛隊市ヶ谷において三島由紀夫、森田必勝両烈士が命をかけて憲法改正を訴えて割腹自決をとげた。あれから47年、今年も多くの方々が参加して憂国忌が開催された。 奉納演奏は、島津義秀氏により…

須崎市の「しんこ祭り」

須崎市は高知市内から車で30分ほど西へ行った港町だ。 「しんこ」は宗田節に使うメジカの事で小型のカツオに似ている。痛みが早いので新鮮なものしか刺身では食べられないがこれは美味い。 今回で20回目だが、私は初参加、須崎商工会議所の田部博会頭は私の…

高校の同級生会

1日(金)の夕方、高知市内の居酒屋で高知高校の同級生会に出席、この後もう1人も駆けつけ10名の参加者、 この会は私が県議になった平成11年から始まり、県議在職中は年に4回のペースで開いていた、今でも年に2回の行っている。 2次回でも盛り上がり、久しぶり…

中大少林寺拳法部神奈川OB会に出席

26日(土) 午後6時から横浜市の山下公園近くのホテルで中大少林寺拳法部神奈川OB会の懇親会が開かれて出席した。 中央真ん中あたりのかりゆしウエアを着ているのが私、右隣が私より6期先輩の中井川さん、神奈川県警のOBだ、この先輩の影響で、神奈川県警の現…

神道青年四国地区協議会で講演

17日(木)午後4時から高知市の得月楼で神道青年四国地区協議会の第23回総会、研修会が開かれ、その後の講演を憲法改正を演題にさせて頂いた。 四国四県の青年神主、禰宜さん達の集まりで、毎年持ち回りで2日間かけて研修会を開いているとのことで、数ヶ月前か…

地元のお盆行事と盆踊り

私は今年10月が父の三回忌、地元宿毛市大海地区では、13日が初盆の霊と、三回忌を迎える霊は迎え火を焚いた後灯籠流しを行う、宿毛市でもこういう行事を行う地区は少なくなった。 数年前までは全長1m50センチほどの小舟を作り、灯籠やお供え物を乗せて海に流…

日航機墜落から32年

日航機が御巣鷹山に墜落してから32年になり、今朝からテレビでご遺族の様子が流れている。 当時、私は神田神保町のビル管理の仕事をしていて、丁度宿直勤務で夕方からテレビに釘付けになっていたことを鮮明に覚えている。 ヤフーニュースで、24歳、19歳、14…

よさこい祭り

10日.11日と高知市内はよさこい祭りで大騒ぎ。 昨夜9時近くなって高知市内のホテルへ着いたが、まだ市内の演舞場では踊りが続いていた。10時まで踊るという。 今日は12時30分から升形演舞場で観た。 最初は「ダイヤモンド・ダイニング」グループ、ド派手な衣…

門田隆将さんの「奇跡の歌」出版記念祝賀会

8日(火) 午後6時から高知市の三翠園ホテルで門田隆将さんの書いた「奇跡の歌」出版記念祝賀会が開かれて発起人の一人として参加した。 三翠園ホテル富士の間は一杯の参加者であった。 ペギー葉山さんが歌って大ヒットした「南国土佐を後にして」 の元歌は昭…

全日本少年少女少林寺拳法大会に出席

5日(土)午前9時50分から日本武道館で第38回全日本少年少女武道錬成大会に出席した。少林寺拳法の大会だ。約1500名の参加者だとの話があった。 久しぶりに宗由貴総裁にお会いでき、挨拶させて頂いた。 国会議員の少林寺拳法連盟は高村正彦先生が会長だ。埼玉…

愛媛県松山の友人達

28日(金) 愛媛県松山市で全国介護老人保健施設大会が開かれるので、前日に松山市へ入り、大学時代からの盟友である二宮康嗣君、岡部光治さん、岡本五十鈴女史と会食した。 今回は元愛媛県議会議長の帽子敏信さんと、息子さんの帽子大輔県議も加わり、帽子さ…

角田隆将「奇跡の歌」

高知県出身の門田隆将さんが、ペギー葉山さんが歌って大ヒットした「南国土佐を後にして」の元歌の由来と、ペギー葉山さんがこの歌を歌う事になった由来を書いた力作である。 私は、「南国土佐を後にして」が、高知市で編成された日本陸軍の連隊で作られた歌…

地域活動

11日(日) は行事が目白押し、午前6時20分に自宅発、9時から南国市スポーツセンターで高知県少林寺拳法大会に出席し、祝辞を述べさせて頂いた。 1時間ほど居て、須崎市で行われる山本有二農林水産業大臣が支部長を務める衆議院第2選挙区支部大会に出席、車で1…

女性宮家について

5月31日の産経新聞に、衆議院における天皇陛下の譲位特例法案の付帯決議が報道され、それによると「女性宮家の創設等について」という文言があり、女性宮家の創設を検討すると書かれている。 この事を知った参議院の有志議員が集まって、31日午前8時から勉強…