政治

ロシア軍によるウクライナでの民間人虐殺について

テレビ報道で、ロシア軍が占領していたウクライナでの、ロシア兵による民間人虐殺報道が相次いでおり、世界中のマスメディアがこの行為を非難している。 この報道に対してロシア政府は「ウクライナによる捏造だ」と、虐殺を否定しているが、説得力はない。 …

参議院経済産業委員会で質問

7日(木)午前10時から、経済産業委員会で質問に立ちました。 本日の委員会は貿易保険法の一部を改正する法律案についてが主題でした。 普通の損害保険などでは、戦争やテロ等の非常リスクには適用がありません。そこで2017年に資本金を100%政府出資で、(株)日…

積極財政の会第5回勉強会

6日(水)午後3時から「責任ある積極財政を推進する会」の第5回勉強会が、衆議院議員会館地下1階の大会議室で開かれた。 今回の講師は産経新聞編集委員兼論説委員の田村秀男先生。 演題は「世界的なインフレの中で日本がどう再生するか」、今日は、田村秀男先…

IPU会議最終報告

インドネシアから帰国後、昨日まで3日間の自宅待機、私と鉢呂議員は参議院麹町宿舎で待機し、昨日午前9時30分に近くのクリニックでPCR検査を受け、午後3時過ぎに陰性のメールが届いた。 インドネシアへ行った議員も衆参の事務局員も全員陰性で、今日から仕事…

バリ島IPU会議その3

観光が主要産業であるバリ島において、2年以上のコロナ禍は大打撃で、このウェスティンホテルの会議場も2年以上使われていなかった為、世界中から集まっている議員たちの同時通訳の回線がうまくいかず、雑音が多くて何度か会議が中断した。 また、当初はコロ…

IPU(列国議会同盟)会議で演説しました。

23日午後12時より、本会議場で演説させて頂きました。 演説内容は今回の主題である、地球温暖化対策への日本の取り組みについて、その前にウクライナへ侵略したロシアへの批判も入れました。 今回の日本からの参加議員は、全員が本会議場か委員会の場で発言…

IPU(列国議会同盟)会議その1

IPU(列国議会同盟)会議は参加国が178ヶ国・地域である。米国は途中で退会している。 今回は第144回、大会は1889年(明治22年)6月に9ヶ国参加のもとパリで開催されたそうだ。 日本は1908年(明治41年)加盟、第二次世界大戦中はIPU会議そのものが中断したが、194…

明日からインドネシア出張に行ってきます。

19日(土)午前10時20分発の飛行機で、インドネシア、バリ島で行われる第144回IPU(列国議会同盟)会議へ出席するため行ってきます。 メンバーは衆議院自民党から田中和徳議員(9期)、立憲民主党の近藤昭一衆院議員(9期)、参議院は立憲民主党の鉢呂吉雄参院議員(1…

積極財政を推進する議連の第3回勉強会

17日(木)午前10時から、衆議院第一議員会館大会議室で「責任ある積極財政を推進する議員連盟」の第3回勉強会が開かれました。 議連の会員数は81名となりました。 今回は元内閣官房参与の本多悦朗先生に設立総会に続いて再登板していただき、「アベノミクスは…

ウクライナへの我が国の支援

昨日9日、我が国はウクライナへの支援の為、防弾チョッキ、ヘルメット、防寒服、テント、カメラ、衛生資材、非常用糧食、発電機を、 小牧基地からKC-767輸送機でウクライナの近隣国まで輸送するため離陸しました。 なお、一部のマスコミでウクライナから対戦…

首相は所得倍増を実現するか

今朝の産経新聞に寄稿した原丈人氏の題名です。 原丈人氏は第一次安倍、福田、麻生政権で財務省参与として税率を上げずに税収を増やす政策を提言し、第二次安倍政権発足後の2013年からは内閣府参与として意見を述べ続けてきた。と本人が書いてある。 しかし…

ウクライナ情勢3/4

ウクライナ戦争のニュースが連日報道され、自民党では連日、党本部で政務調査会の外交部会、国防部会などの合同部会が開かれている。 今日からは外務省、防衛省などの負担軽減のため、午前8時から外交部会・国防部会・財務金融部会・経済産業部会の合同会議…

中国のロシア支援

ロシアがウクライナ侵攻するにあたり、戦費の調達がいつまで待つか? ロシアは国の経済力に乏しいことは以前書いた。 ここ数日、中国がロシアからの天然ガス輸入を増やし、小麦も輸入増加するというニュースが流れている。 ウクライナ戦争のせいで原油価格も…

積極財政推進議連の第一回勉強会開催

24日(木)午後3時より、衆議院第一議員会館会議室で「責任ある積極財政を推進する議員連盟」の第一回勉強会が開かれた。 講師は中野剛志先生、演題は「高橋是清財政について」 中野剛志先生は「日本の未来を考える勉強会」の時にも何度か来ていただいて講演し…

米露首脳会談中止

23日朝のニュースで、ウクライナ情勢をめぐって行われる予定であった、バイデン米大統領とプーチン露大統領の会談が中止されたとの報道が流れた。ブリンケン米国務長官とラブロフ露外相との会談も中止された。 バイデン大統領は「ロシアのウクライナ侵攻が始…

中西祐介総務副大臣・前田自治財政局長へ特別交付税の要望活動(尾崎、高野議員

2月10日(木)午前11時、総務省の中西祐介総務副大臣・前田自治財政局長を訪問し、高知県内の特別交付税の要望活動をしました。 すでに県下の各市長さんから個別に要望を受けており、この日は尾崎正直衆議院議員、高野光二郎参議院議員と共に要望活動をしまし…

責任ある積極財政を推進する議員連盟設立総会

9日(水)午後3時から衆議院第一議員会館大会議室で「責任ある積極財政を推進する議員連盟」の設立総会が開かれました。 「議員連盟日本の未来を考える勉強会」(安藤裕会長)は昨年解散して、昨年の衆議院議員選挙で当選した議員さんをはじめ、衆議院議員4期生…

自民党政調会で活発な議論が続く

8日(火)午後4時から、自民党本部9階で政務調査会の財政政策検討本部の勉強会が開かれた。 「アベノミクスの現代的意義」と題して、緊縮財政派からは小林慶一郎・慶大教授が、積極財政派からは元日銀出身で内閣官房参与も務められた本田悦郎氏が講演をされ、…

城内実議員の国政報告会に参加

8日午後6時30分から城内実衆議院議員の国政報告会が都内のホテルで開かれ出席した。 コロナ禍の為着席で飲食は無し。 ゲストスピーカーは安倍晋三元総理、萩生田経済産業大臣、それぞれ20分間、30分間のお話しをされた。 お二人とも城内議員さんとは長いお付…

自民党財政政策検討本部の勉強会に出席

2月1日午後4時から、自民党本部で政務調査会の財政政策検討本部(西田昌司本部長)の第4回勉強会が開かれて出席した。 講師は、緊縮財政派から「国債X-Dayはあるのか」と題して、高田創・岡三証券エグゼクティブエコノミストが、積極財政派から田内 学 元…

石原慎太郎先生のご逝去を悼み

心よりご冥福をお祈りします。 石原先生の著書の中で「国家なる幻影」は大変勉強になりました。 また、国会議員時代よりも、都知事としての先生のご活躍は素晴らしかったと思います。

安全保障調査会勉強会の講師は武居智久元海上幕僚長

31日(月)の自民党安全保障調査会の勉強会が開催され出席した。 今回の講師は、武居智久元海上幕僚長、演題は中台情勢(米国、ロシア、北朝鮮の対応や尖閣への影響含む)について。今回は出席者が多かった。 とりわけ、現職国会議員で元防衛大臣は全員出席し…

参議院議員活動の現状

国会は、現在衆議院予算委員会が今月末まで開かれており、参議院の各種委員会等はあまり開かれない。 ただし、自民党の政務調査会や議連の勉強会が目白押しで、今日は午前8時から自民党国防議員連盟の勉強会が参議院議員会館1階で、10時からは自民党本部で政…

保守団結の会、台湾の勉強会開催

1月25日(火)午後5時から、自民党本部で「保守団結の会」の勉強会が開かれたので出席した。 顧問の安倍晋三元総理、高市早苗政調会長も最後まで出席され、安倍元総理は質問もされておりました。 下の写真右側が番匠幸一郎氏、左側が安倍元総理、 先週に引き続…

自民党外交部会・外交調査会・国際協力調査会 合同会議へ出席

12時からは自民党本部で政務調査会の外交部会・外交調査会・国際協力調査会 合同会議へ出席した。 議題は1、トンガの火山噴火の最新状況と政府の対応について2、ウクライナ国境周辺地域における露軍増強について3、最近の韓国情勢について4、北朝鮮によるミ…

「保守団結の会」の勉強会に参加

18日(火)は参議院本会議は開催されないが、自民党の議連と、政務調査会で重要な会が開かれたので出席しました。 午前11時から参議院議員会館会議室で、私の所属する「保守団結の会」(53名)の勉強会が開かれた。 議題は佐渡金山を世界文化遺産に登録する問題…

カザフスタン情勢の急展開に驚き

1月7日までの報道によれば、「カザフスタンのニュースサイト「オルダ」は7日、関係筋の話として、ヌルスルタン・ナザルバエフ前大統領(81)が家族と共に出国したと報じた。行き先などは伝えていない。ナザルバエフ氏は、ソ連時代末期の1990年から政治実権を…

各種団体の新年会が始まった。

4日午前11時から高知市内のホテルで林業関係の土佐緑友会の新年名刺交換会、 午後1時からは、同じホテルで高知県建設産業団体連合会の新年懇談会が開かれ、県内選出の国会議員は全員挨拶させていただきました。 その後宿毛市へ戻り、午後5時30分から宿毛商工…

アフガン 中村哲医師の偉業

2019年12月4日中村哲医師はアフガニスタン東部ナンガラハル州の州都ジャララバードにて銃撃され、亡くなられた。心からご冥福を祈りします。 遅まきながら、その中村哲医師の書かれた本(上の写真)を読んだ。感動しました! この本は2013年10月に発刊され、今…

北京5輪、閣僚派遣中止を評価する

岸田総理は、24日北京五輪への閣僚派遣中止を発表した。 もっと早く決断すべきだとの批判もあるが、党内の事情を考えると、相当熟慮した上での判断でしょう。年内に決断した事を評価します。